【シルク温泉〔やまびこ〕(兵庫・豊岡市)】~源泉掛け流しのお湯あります~ &出石そば
■散歩道、今日の写真! 兵庫にて■ ※記事とは関連ありません
<出石・正覚田中屋「出石そば」 >
出石(いずし)町は関西では珍しい蕎麦で有名な土地です。江戸時代、信州上田より仙石氏が国替えとともに、そば職人を連れてきたのが始まりとされている。
出石焼の小皿に盛り、5皿が一人前になります。 「挽きたて」「打ちたて」「茹がきたて」の”三たて”が伝統的な信条( ̄ー ̄)ニヤリ
--------------------------------------------------------------------
【シルク温泉〔やまびこ〕(兵庫・豊岡市)】立寄り
入湯日:2014年4月
兵庫は、舞若狭自動車道福知山ICより車で45分弱の山陰海岸ジオパーク内に位置する シルク温泉〔やまびこ〕へ浸かって来ました。お肌がシルクのような艶肌になるのが売りのようですね。
外観は、道の駅のようなイメージ。宿泊施設も完備しており、食堂では手打ち蕎麦も楽しむことができるそうです。
広々としたロビーの奥には、畳敷きの休憩処もあり、のんびりすることができます。
早速、温泉へと参りましょう♪ 当日は、男性が「花の湯」でしたが、男女日替わりで「山の湯」と交代となります。
浴場入ったところにある、掛け湯は豪快に流されています。
内湯は、大きく取られた窓で開放感満点です。外には水車をチラッと見ることができます。笹濁りの内湯は第二源泉をつかられているようです。
源泉露天風呂へとやって来ました!源泉100%手の加えられていない温泉に入らせていただきます。こちらも第二源泉なのですが、内湯と同じ源泉とは思えませんが、循環ろ過しなければここまで赤褐色になるのは驚きました。お湯のお味はかなり塩辛く、金気臭と鉱物臭を嗅ぐことができます。ただ、何故かスベスベさは内湯の方が体感できした。
源泉風呂の横には水車がセッティングされていて、その先には、のどかな風景が現れました。実はこの源泉露天の他にも第一源泉を使用した露天風呂を楽しむことができます。思っていた以上に極上のヌルヌル温泉を楽しめることができる幸せな一時でした。。
★温泉データー★ (分析日 ①平成21年3月23日 ②平成23年10月17日)
泉 質 : ①ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
②含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
(源泉名:シルク温泉 ①第一源泉・②第二源泉)
泉 温 : ①30.9 ②35.3
PH 値 : ①7.13 ②7.50
湧出 量 : ①50 ②114 L/分(動力)
ラドンRn: 12.2×10-10Ci/kg
成分総計 : ①8260 ②4567 ㎎/kg
使用状況 : 一部掛け流し(露天源泉風呂)
場 所 : 兵庫県豊岡市但東町正法寺165
電 話 : 0796-54-0141
日帰料金 : 600円
利用時間 : 6:00-23:00(休み:無し)
備 考 : ドライヤー無・鍵付ロッカー有・シャンプー.ソープ無
入湯月日 : 2014年4月
〔26湯次の勝手な5段階評価〕 総合評価 ★4★
温泉満足5・清潔満足度4・食事満足度(宿泊時のみ)-・
むふふ度(宿泊時のみ)-・再訪したい度4
↓ 参考になれば、ポッチっとお願いします ↓
« 【長島温泉〔松ヶ島共同浴場〕(三重・桑名市)】~かけ流しの湯~ & 亰の和菓子「京鹿の子」 | トップページ | 【浜北温泉〔あらたまの湯〕(静岡・浜松市)】~かけ流しの湯~ & 味噌 きしめん♪ »
「そば・うどん」カテゴリの記事
- 【鷺の湯温泉〔さきの湯荘〕(島根・安来市)】~かけ流しの湯~ & 旨い蕎麦を食す!(2017.10.28)
- 【奥出雲湯村温泉〔河原の野湯〕(島根・雲南市)】 ~お手軽野湯は、足元自噴~ & 出雲そばを食す(2017.06.10)
- 【足(たる)温泉〔足温泉館〕(岡山・真庭市)】 & コラーゲンたっぷりのホルモンうどんを食す(2017.05.09)
- 【下湯原温泉〔ひまわり館〕(岡山・真庭市)】~ペット専用露天風呂~ &名水で打った十割蕎麦を食す(2017.05.07)
- 【田沢温泉〔有乳湯〕(長野・青木村)】~源泉掛け流しの湯~ & 信州蕎麦・もりそば(2017.04.16)
「兵庫で、はいった温泉」カテゴリの記事
- 【七釜温泉〔旅館七釜荘〕(兵庫・新温泉町)】~かけ流しの湯~ & 雛祭 (2018.03.03)
- 【八多温泉〔北神戸 ぽかぽか温泉〕(兵庫・神戸市北区)】~赤褐色の湯~ &今日の和菓子「五月晴」(2016.05.06)
- 【槙山温泉〔森の湯(グリーンピア三木)〕(兵庫・三木市)】 & 六甲・荒地山北尾根?(2015.06.08)
- 【有馬温泉〔かんぽの宿 有馬〕(兵庫・神戸市北区)】 ~かけ流しの湯~ & 愛宕山・クリンソウ(2015.06.02)
- ★キリバン☆550湯目★【加古川温泉〔みとろ荘〕(兵庫・加古川市)】~源泉かけ流しの湯~ & ~木魚の原型~ (2015.05.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/572292/61169252
この記事へのトラックバック一覧です: 【シルク温泉〔やまびこ〕(兵庫・豊岡市)】~源泉掛け流しのお湯あります~ &出石そば:
« 【長島温泉〔松ヶ島共同浴場〕(三重・桑名市)】~かけ流しの湯~ & 亰の和菓子「京鹿の子」 | トップページ | 【浜北温泉〔あらたまの湯〕(静岡・浜松市)】~かけ流しの湯~ & 味噌 きしめん♪ »
露天風呂の解放感てか、丸見え~!?
草むらの中に湧き出た温泉をそのまま囲っただけの様な!
目隠しの壁もシンプルで 自然の中~、みたい
山陰海岸ジオパークの散策を楽しんだ野でしょうか?
シルクのお肌になってみたいですう~
投稿: tuba姐 | 2015年2月23日 (月) 08時37分
tuba姐さん。。。
見た感じ、ワイルドそうに見える露天ですが、
一部がワイルドだったので部分撮影しました(^_^;)
ワイルドではないですが、お湯はツルヌルでサイコーでしたよ~
投稿: 湯次 | 2015年2月24日 (火) 00時11分
正覚田中屋「出石そば」
これは何人で食べたの?
少し太めでコシがしっかりしてそう~
>シルク温泉

名前を見た時にシルクみたいな肌触りになるのかと想像できますね
簡保の宿では一部だけとはいえ掛け流しがあるのは珍しいかも~
ヌルヌル温泉・・・・・しばらく浸かってないなぁ~
投稿: じゅうべい | 2015年2月25日 (水) 21時09分
え~~?
お蕎麦すごい!!ヽ(^。^)ノ
食べに行きたい!!
でも遠すぎるww。
投稿: おじゃる☆ | 2015年2月26日 (木) 19時18分
じゅうべいさん。。。
出石は、約50件の蕎麦屋が立ち並んでいる、関西屈指のそば処なんですよ。
4人で待っていたら、ドンドン小皿の蕎麦が積まれていきました(-_-;)
わんこそば的で一皿一皿ペッロっと食せます
まさにシルク的な感触でした。
ここは日帰り施設で、簡保資金が使われているようで、
かんぽの宿とは、ちょっと違うようですよ・・・
投稿: 湯次 | 2015年2月27日 (金) 02時09分
おじゃる☆さん。。。
出石蕎麦、近くへ行くと必ず寄ってます!
「挽きたて」「打ちたて」「茹がきたて」の”三たて”が信条、
ってのがいいでしょ!
是非、コウノトリ見に来て、寄ってってください(^_^;)
投稿: 湯次 | 2015年2月27日 (金) 02時12分